公開日: |更新日:

日本の金貨の種類

このページでは、日本の10万円金貨をはじめとする主な金貨の種類とそれぞれの特徴をまとめました。ご自宅に眠っている金貨の価値について詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてください。

日本で発行された主な金貨

天皇陛下御在位60年10万円金貨幣

天皇陛下御在位60年10万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:昭和61年、昭和62年
  • 質量:20.0g
  • 発行枚数:1,100万枚

昭和天皇の御在位60年を記念して発行された日本初の記念金貨です。1990年、天皇陛下御在位60年10万円金貨幣の偽造金貨の大量の流通が判明したことをきっかけに、後の発行金貨にさまざまな偽造防止策がとられるようになりました。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
七福本舗(https://www.shichifukuhonpo.com/trivia/trivia-coin59.html

天皇陛下御即位10万円金貨幣

天皇陛下御即位10万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成2年
  • 質量:30.0g
  • 発行枚数:200万枚

平成2年(1990年)に、上皇陛下が天皇に即位されたことを祝して発行された記念金貨です。上述の大量偽造金貨流通事件を受けて、この金貨からは偽造防止のために認証番号が記載されるようになりました。表には鳳凰、裏には菊の紋章が刻印されています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/gosokui/gosokui10man/

皇太子殿下御成婚5万円金貨幣

皇太子殿下御成婚5万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成5年
  • 質量:18.0g
  • 発行枚数:190万枚

1993年に皇太子殿下(現在の天皇陛下)と雅子様の御成婚を祝して発行された金貨で、額面5万円の金貨としては国内唯一です。皇太子殿下の婚約を詠う和歌にちなんだ「二羽の鶴」と菊の花の紋章、そして、皇太子のお印である梓の葉がモチーフとなっています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/gosseikon/wedding-prince/

長野オリンピック冬季競技大会1万円金貨幣

長野オリンピック冬季競技大会1万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成9年、平成10年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:計16万5,000枚(1次~3次)

1998年、第18回長野冬季オリンピックの開催を記念して1997年から1998年にかけて発行された金貨です。第1次から第3次まで表面のデザインが異なるのが特徴。ジャンプ、フィギュアスケート、スピードスケートの3つがあり、画像は第1次のジャンプのデザインです。裏面は3種類ともに、長野県の県花リンドウが施されています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/nagano-olympic/nagano-olympic/

天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨幣

天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成11年
  • 質量:20.0g
  • 発行枚数:1,100万枚

平成の天皇陛下御即位から10周年を記念して発行された金貨です。表面のデザインは鳳凰と桐と白樺、裏面には菊の紋章と橘と桜が施されています。専用のプラスチックケースと外箱、内箱などの付属品が全てそろい、かつ状態が良好に保たれているものは買取の際に高く評価されます。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/heika-gozai/heika-gozaii10-1/

2002FIFAワールドカップ™記念 1万円金貨幣

2002FIFAワールドカップ記念 1万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成14年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:5万枚

2002年に日本と韓国で開催された、アジア初のFIFAワールドカップを記念して発行された金貨です。表面にはドリブルをする選手と阻止しようとする選手が描かれており、サッカーの躍動感を感じさせるデザインとなっています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/world-nikkan/world-nikkan/

2005年日本国際博覧会記念 1万円金貨幣

2005年日本国際博覧会記念 1万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成16年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:7万枚

2005年に愛知県で行われた国際博覧会「愛・地球博」を記念して発行された1万円金貨です。表面にはコノハズクの親子や地球、太陽、星や月などの自然が、裏面にはEXPO2005のロゴマークが施されています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/hakuran/post-614/

天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨幣

天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨幣の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成21年
  • 質量:20.0g
  • 発行枚数:10万枚(金貨単独5万枚・ニッケル黄銅貨セット5万枚)

2009年に、明仁天皇陛下の即位20年を記念して発行された1万円金貨です。皇室の金貨の多くが表面に鳳凰単体がレリーフされたものですが、こちらの金貨では鳳凰以外にも瑞雲や皇居の二重橋も一緒に描かれており、より緻密なデザインとなっています。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/heika-gozai/heika-gozaii20-1/

東日本大震災復興事業記念1万円金貨幣

東日本大震災復興事業記念1万円金貨幣表の画像東日本大震災復興事業記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成27年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:4万5,000枚

2011年の東日本大震災から復興事業に取り組み続ける人々の姿を記念して発行されたのが、東日本大震災復興事業記念1万円金貨です。2015年~2016年の間に4回にわたって発行され、表面のデザインも第1次~第4次まで4種類あります。画像は第1次の「復興特別区域の地図とハト」のデザインです。

※参照元:財務省(https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
こちら買取本舗(https://www.shichifukuhonpo.com/trivia/trivia-coin59.html

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念1万円金貨幣

東京オリンピック記念1万円金貨幣表の画像東京オリンピック記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成30年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:4万枚

2020年に開催された東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣です。金貨をはじめ銀貨やクラッド貨幣など全37種類が発行されたコインのうち、こちらは第1次の「流鏑馬」がデザインされたもので、流鏑馬の横には日本のスポーツ理念を表す「心技体」が刻まれています。

※参照元:造幣局(https://www.mint.go.jp/coin/tokyo2020/tokyo2020_para4.html
東京書芸館(https://shogeikan.co.jp/products/detail/10296

天皇陛下御在位30年記念1万円金貨幣

天皇陛下御在位30年記念1万円金貨幣表の画像天皇陛下御在位30年記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成31年
  • 質量:20.0g
  • 発行枚数:5万枚(単体2万枚・500円硬貨セット3万枚)

平成の天皇陛下の御在位30年を記念して発行された1万円金貨です。御在位10年金貨と同じく鳳凰と桐、白樺のデザインとなっていますが、今回の鳳凰は飛ぶ姿ではなく地に降り立った姿が描かれています。

※参照元:金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/heika-gozai/heika-gozaii30-1/

ラグビーワールドカップ2019™日本大会記念1万円金貨幣

ラグビーワールドカップ2019日本大会記念1万円金貨幣表の画像ラグビーワールドカップ2019日本大会記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:平成31年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:1万枚

ラグビーワールドカップ日本大会を記念して2019年6月に発行された1万円貨幣です。表面にはウェブ・エリス・カップとラグビーボールが刻まれています。裏面の桜花部分は虹色に発色する美しい仕様です。

※参照元:金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/mame/goldcoin/rugby_worldcup/

天皇陛下御即位記念1万円金貨幣

天皇陛下御即位記念1万円金貨幣表の画像天皇陛下御即位記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和1年
  • 質量:20.0g
  • 発行枚数:5万枚(単体2万枚・セット3万枚)

2019年に徳仁様が皇位継承し、新天皇に即位したことを記念して発行された金貨です。表面には鳳凰と瑞雲が、裏面には菊の紋章と今上天皇のお印の梓と、皇后のお印であるハナマスが刻まれています。

※参照元:宝スタンプコイン(https://www.takarastampcoin.com/info/post-43/

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念1万円金貨幣

東京オリンピック記念1万円金貨幣表の画像東京オリンピック記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和元年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:4万枚

2020年東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のうち、令和元年に発行された金貨です。表面には勝利の野見宿禰像と栄光のギリシャの女神像が左右に描かれており、第1次発行の金貨と同じく「心技体」の文字が刻まれています。

※参照元:造幣局(https://www.mint.go.jp/coin/tokyo2020/tokyo2020_oly3.html

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念1万円金貨幣

東京オリンピック記念1万円金貨幣表の画像東京オリンピック記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和2年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:4万枚

2020年東京オリンピック・パラリンピックの第4次記念貨幣です。表面には聖火ランナーと国立競技場、富士山、そして他デザインと同様「心技体」の文字が刻まれています。裏面は第1次~第4次の金貨共通で、競技大会エンブレムのデザインとなっています。

※参照元:造幣局(https://www.mint.go.jp/coin/tokyo2020/tokyo2020_para4.html

郵便制度150周年記念1万円金貨幣

郵便制度150周年記念1万円金貨幣表の画像郵便制度150周年記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和3年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:2万枚

日本で郵便制度がはじまってから150周年を迎えた2021年に発行された記念貨幣です。表面には我が国初のポストである書状集箱と郵便物搭載作業風景が、裏面には旧東京中央郵便局の入口がデザインされています。

※参照元:金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/postal-services-150th-anniversary/ps-ten-thousand/

近代通貨制度150周年記念金貨幣

近代通貨制度150周年記念金貨幣表の画像近代通貨制度150周年記念金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和3年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:2万枚

近代の通貨制度がはじまって150周年を記念して発行された金貨です。こちらの金貨には1万円と5千円があり、画像は1万円のものとなっています。各額面で共通して表面は「園」の文字と菊と桐が、裏は現行通常貨幣である6貨種の図柄が描かれています。

※参照元:造幣局(https://www.mint.go.jp/shintyaku/sale/hanbai_r3_tuuka5sen1sen.html
東京コイン倶楽部(https://tokyo-coin.com/shopdetail/000000001268/

沖縄復帰50周年記念1万円金貨幣

  • 発行年:令和4年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:2万枚

1972年(昭和47年)に、沖縄が日本に本土復帰してから50周年を迎えたことを記念して発行された1万円金貨です。表面には首里城正殿と琉球舞踊「四つ竹」が、裏面には伝統工芸である紅型の柄がデザインされています。

※参照元:東京コイン倶楽部(https://tokyo-coin.com/shopdetail/000000001285/

2025年日本国際博覧会記念1万円金貨幣

2025年日本国際博覧会記念1万円金貨幣表の画像2025年日本国際博覧会記念1万円金貨幣裏の画像
※引用元:財務省「記念貨幣一覧」 (https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/list.htm
  • 発行年:令和7年
  • 質量:15.6g
  • 発行枚数:3万枚

2025年日本国債博覧会(通称:大阪・関西万博)の開催を記念して発行された1万円金貨です。表面には公式キャラクターのミャクミャクと日本政府館が、表面には2025年国際博覧会のロゴマークがデザインされています。

※参照元:金買取本舗(https://www.politicalstaples.com/coin/gold/jp/expo-2025/

     
2025年9月30日の各店舗の
10万円金貨買取価格

金市場に連動して、10万円金貨の価格も日々変動しています。下の表は上記記載日付の価格を高い順に掲載しています。気になる店舗は公式サイトで今日の価格や査定対応などをチェックしてみてはいかがでしょうか

御即位記念金貨(30g) 御在位60年記念金貨(20g)
まる福 577,000

公式HPへ

まる福 383,800

公式HPへ

七福本舗 575,600

公式HPへ

七福本舗 382,900

公式HPへ

ゴールドミセス 572,190

公式HPへ

ゴールドミセス 381,460

公式HPへ

大黒屋 569,000

公式HPへ

大黒屋 376,000

公式HPへ

金貨買取本舗 551,710

公式HPへ

月の金貨 358,194

公式HPへ

月の金貨 543,013

公式HPへ

金貨買取本舗 357,370

公式HPへ

アプレ 530,040

公式HPへ

アプレ 353,360

公式HPへ

質たからや 511,960

公式HPへ

質たからや 341,300

公式HPへ

※選定条件:Google検索「10万円金貨買取」で公式サイトが表示される上位30社のうち、2種の10万円金貨の買取価格が日々(日付付きや本日として)更新されていて、宅配査定・買取対応を行っている7社
※当サイトでは、毎月月末(30日)にグラフを更新します。当日が公休日の場合翌営業日になります。グラフ内の価格については、5日毎に公式サイトより価格情報を編集チームが収集しております。